みやーん
2007-01-11 22:51:08 ( ID:rh5cx2cku6o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
はじめまして、よろしくお願いします。
TMPGEnc 4.0 XPress を使って、iPod 5G(60GB ファームウェア1.2.1)用のH.264 640x480の動画にチャレンジしました。が、2006/09/29に kazuさんの報告と同様、iTunesに登録はできるものの、iPodには転送できませんでした。iTunes上で右クリックし、iPod用のファイルに変換をすれば、iPodに転送できるものの、時間がかかるため色々と調べたところ、次の手順で転送できました(もうご存じかもしれませんが)。
1:http://nic.dnsalias.com/NicMP4Box.zip をダウンロードして、適当なフォルダに解凍します。
2:そのフォルダに、TMPGEnc 4.0 XPressでH.264 640x480のファイルを作成します(ファイル名:test.m4v)。私は、次の設定で作成しました。
MPEG-4 AVC [640x480, 30fps, 2Pass, 固定ビットレート 1536kbps]
MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)) [48000 Hz ステレオ, 160kbps]
3:1.のフォルダで、
NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。
再生時間2時間少々のファイルで、数分の時間がかかりました。
4:できあがった test.mp4 ファイルをiTunesに登録して、iPodと同期。
以上です。
ついでながら、質問させてください。
1.上記にあげたエンコードの設定にさらにこうした方がよりきれいな動画・音声ができるという箇所があれば、教えてください。
2.「NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"」 とファイル名2カ所を毎回.batファイルに記述しなくても、そのフォルダに作られた.m4vファイルを同名の.mp4ファイルにする.batの記述をご存じでしたら、教えてください。
3..mp4ファイルにあとからチャプターを設定する方法をご存じでしたら、教えた下さい。
よろしくお願いします。
みやーん
2007-01-15 19:45:05 ( ID:rh5cx2cku6o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
すいすい さん、ありがとうございます。
すばらしい…。プログラミングの知識が全くないので、ただ驚くばかりです。
早速使わせていただきました。
一点だけ…。
完成したファイルの後ろに「-r」がついてしまいました。
「"ファイル名"-r.mp4」となりました。
自分で、完成後ファイル名を直せばいいだけのことですが、お手透きの時に…。
すいすい
2007-01-15 20:10:39 ( ID:rueb66ojh4m )
[ 削除 / 引用して返信 ]
みやーんさん、こんばんわ。
すいすいです。
あまり出来の良くないソフトですが、ご使用ありがとうございます。m(_ _)m
私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w
仕事の休み時間に作っていたので焼き付き刃適に作ったので「これで良いかな?」な自分判断の仕様にしています(汗
今のところの問題点は
1.単体モードではm4v,mp4の両方を読めるが、複数モードでは「優先モード」にチェックがついてるとmp4しか読まない(逆はm4vしか読まない)
2.時たま出力先の最終フォルダの[¥](アドレスバーの最後の¥マーク)を読み取らない
3.出力名の上書きを防ぐために必ず[-r.mp4]としてmp4ファイルとして書き出す
4.項目はあるが[変換し終わったファイルを削除]機能はまだ搭載していない(汗
とまだ細かい点を上げれば色々出てくるのですが、まぁ補助ソフトなのでこれ位かなという感じで作っていました。
みやーんさんの言う点+上記の問題点はまた暇が出来たときに更新します(というか多分次のバージョンが最終になると思いますが)
※TMPEGencとは関係の無いレスですみませんm(_ _)m
※しかし、mp3infpで調べてみるとTMPGEnc4でiPod設定で書き出したMPEG-4ISOの物はよくUnprofile(0)になっていますね、Nicを通したらSimple(もしくはAdv Simple)とちゃんと表示できていますが。
※ここが登録時の問題になっているんですかねぇ・・・謎
すいすい
2007-01-16 20:01:08 ( ID:rueb66ojh4m )
[ 削除 / 引用して返信 ]
最終版、完成ということでご報告します。
(拙作のソフトのレスはこれで最後にいたします。)
アップローダを作りましたのでここに「NicMP4Box連動ソフト(最終版)」としてアップしてあります。
http://www3.uploader.jp/home/horixs/
※以前の記事はセキュリティを考えて削除しました。
最終版では,
1.単体・複数の出力拡張子に[.mp4]か[.m4v]が選択可
2.単体・複数の出力名に上書きの有無、判別用[-r]付加を選択可
3.batファイルの内臓ウィンドウによる確認・編集保存可
※変換終了ファイルの削除はちょっと面倒だったので封印しましたm(_ _)m
以上になっています。
特に3の内臓ウィンドウによる確認・編集保存は意外と役に立つかもしれません。
みやーんさんの紹介で[NicMP4Box]を知ったので、非常に助かりました。
個人的に試したところ、私が所持している第4世代iPod(30GB fm1.2.1)ではH.264/AVCはベースライン1.3/768kbまでしか公式には対応していないそうですが、
TMPGEmc4でiPod標準でベースライン2,固定・可変ビットレートで1200kb,320x240でエンコードしたファイルをNicMP4Boxを通してiPodに転送したところ、転送・正常再生できました。
参考までに。
みやーん
2007-01-17 05:45:44 ( ID:rh5cx2cku6o )
[ 削除 / 引用して返信 ]
すいすい さん、おはようございます。
こんなに早く対応していただいたとは知らず、遅くなってしまってすみません。
おかげさまで助かりました。
>私は第5世代iPodは所持していないので640x480の動画は作っても意味無いのですが(w
本当にすみません……。改めて、ありがとうございました。
fragment
2008-03-18 18:51:12 ( ID:jbfd.mzuzvo )
[ 削除 / 引用して返信 ]
これからみやーんさんの書いた通りの設定の通りエンコードを行おうと思います。
質問なのですが,出力コンテナの種類,プロファイル,レベル,フレームレートはどうなっているのでしょうか。フレームレートの部分は,インターレスかプログレッシプで迷っています。
2コアですが2パスで2時間の映像ですと一回エンコードするのに3時間ほどかかってしまうため,少し慎重になりたくて。分かる方,ご指南いただければ助かります。
よーすけ
2008-03-21 00:14:34 ( ID:oadzcm49hak )
[ 削除 / 引用して返信 ]
fragmentさん、
ちょっと本題とずれるところもあるのですが・・・。
iPodでしたらプログレッシブですよ。
TMPGEnc 4.0 XPressの初期設定はインターレースで、
このままでは上手くいかない。
この違いが判らなくって苦労したなぁ。
それと、テスト用に1分程度ファイルを切り出したらどうでしょう?
そのためのソフトじゃないですか。
よしお
2008-11-23 03:45:43 ( ID:v/wazayyk6k )
[ 削除 / 引用して返信 ]
googleで検索してたどり着きました。
質問させてください。
NicMP4Box.exe -add "test.m4v" "test.mp4"
を実行(私は、batファイルを作り実行ました)。
とあるのですが、
このやり方を詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
ipodユーザー
2008-12-02 19:29:46 ( ID:naytxh6v/il )
[ 削除 / 引用して返信 ]
batファイルは別に作らなくても 変換は出来ますよ
(たくさんのファイルを変換するのに便利ですけど)
ってかそもそも、すいすいさんが作るものではなく、ペガシスが作るものじゃないでしょうかね。
それが出来ないのなら 変換サポートからiPodは外すべきです。
koji
2009-07-13 20:59:21 ( ID:ju1uykuf6wn )
[ 削除 / 引用して返信 ]
かなり前の記事ですが
すいすいさん プログラムのダウンロードができなくなってますが
自分も使いたいので、なんとかダウンロードできませんか。
すいすい
2009-07-14 19:27:10 ( ID:rueb66ojh4m )
[ 削除 / 引用して返信 ]
皆様、お久しぶりのすいすいです。
kojiさんからリクエストがありましたので、ちょっとだけ修正して再アップしました。
「TM to Convert Ver 1.2.0.0」
http://loda.jp/suisui_soft/?id=1
私のしょぼいソフトではありますが、需要がまだあるならばと、再アップしました。
一応の変更点として、
1.NicMP4Boxだけではなく、MP4Boxも使用可能。
2.編集可能ウィンドウにBatファイルを作成するとすぐ反映します。
3.結構ないがしろにしていた「保存場所の選択」処理をちゃんと選ばれているかを確認するようにしました。
当然の事ながらMP4Box(NicMP4Box)は内包しておりませんので、自分で取得して下さい。
このソフトで少しでもコマンドプロンプトを使用を学んでいただけたら幸いです。
以上、長文失礼しました。
|